およそ100年前に建てられた蔵を、姿はほぼそのままに、設備は最新にリノベーションした一棟貸切の宿。敷地内には同時代に建てられた母屋もあって見学、休憩できます。そんな、特徴しかない施設に囲まれながら、しかしインタビューで語られたのはもっぱら地域の方々のこと。実はその構図こそがこちらの宿柄であり、それがそのままお客さまに提供できるものに反映されているのでした(詳細は下記「ウィークポイント」「働く人だから知る宿の魅力」などで)。
およそ100年前に建てられた蔵を、姿はほぼそのままに、設備は最新にリノベーションした一棟貸切の宿。敷地内には同時代に建てられた母屋もあって見学、休憩できます。そんな、特徴しかない施設に囲まれながら、しかしインタビューで語られたのはもっぱら地域の方々のこと。実はその構図こそがこちらの宿柄であり、それがそのままお客さまに提供できるものに反映されているのでした(詳細は下記「ウィークポイント」「働く人だから知る宿の魅力」などで)。
都市部でも観光地でもなく、こみせ通りからも2kmほど離れた何もない(失礼!)住宅地の中にポツンとあること。かと思いきや、実はそのことと上記の宿柄がこの宿を面白くしています。近隣のさまざまな施設と互いに紹介しあって協力しあうことで、まるで「街に泊まる」感覚を生み出しているのです。ウィークポイントどころか、建築物以上の特徴と言えるかもしれません。
自ら「宿泊業は3年前に始めたばかりの素人」とおっしゃる舘山さんご夫妻。お客様とのやり取りを主に担当されているのが奥様の喜子さんです。当初は社長の銀也さんがなさっていたそうですが、とにかく「固い」とのこと(ご夫婦で口を揃えておっしゃっていました…)で喜子さんに。インタビュー中のお二人を見ても「なぜ最初からそうしなかった?」と思うほどのトークっぷりで、お客様とも一瞬で仲良くなってしまうそう。チェックイン、アウトの際には必ずいらっしゃるので、ぜひお話ししてみては。
●およそ100年前の蔵を、姿はそのまま、設備は最新にリノベーション。一棟貸切で、約1,000坪の敷地でプライベート空間を満喫。宿泊代金は10%割引!
●さらにもう一つおすすめが、同じ敷地内にある古民家で、津軽三味線ライブ&演奏体験プラン(要予約)。19時~21時までの間、ご都合の良い時間約50分間で、通常は7,000円のところ、キャンペーン価格半額の3,500円で体験のご予約を承ります!
※ご予約はこちらから
【Airbnb】https://www.airbnb.jp/rooms/43089816?source_impression_id=p3_1734687987_P3QrjDfTpI_aSXBA
①宿泊代金10%割引
②津軽三味線のライブ&演奏体験プラン:通常7,000円→キャンペーン価格3,500円
◆予約受付方法:Airbnb
◆1名様1室利用NG
施設名 | 青森蔵泊(黒石市) |
---|---|
住所 | 青森県黒石市柵の木1丁目43 |
電話番号 | |
ホーム ページ |
https://kurahaku.com/ |